いくぜ〇〇中!わが家の中学受験 in 2018

2018年2月の首都圏中学受験に向けた父親と息子の日記です。

10/7 過去問(K城 2015年第1回)

K城学校対策コースの過去問も早3回目。

 

今回の結果です。

 K城中学校 2015年第1回
  国語 75点/120点満点(合格者平均96.3、受験者平均89.3)
  算数 66点/120点満点(合格者平均74.6、受験者平均62.8)
  社会 25点/80点満点(合格者平均58.7、受験者平均53.7)
  理科 51点/80点満点(合格者平均52.3、受験者平均46.5)

  4科 217点/400点満点(合格最低点266点)
  評価 ×(合格者最低点に届かず)

 

算数と理科は受験者平均クリアしたものの、合格者平均にはまだ及ばず。
さらに、この回は国語と社会の平均点が高く、国社苦手なKにとっては厳しい流れ。

とはいえ、合格最低点に対する到達率はこれまで最高の82%。
近づいてきた感じがします。

今回の収穫は、(比較的平易だったとはいえ)父が横に付きっきりでいなくても、国語を記述含めてやりきったこと。

以前は記述のマス目を見ただけで諦めていましたが、立ち向かうという意思が芽生えてきたのか。

大変良い傾向です。


合格最低点にはまだまだ及びませんが、Kなりに楽しんでいるようです。

 

2/1まではあと、117日。
1月10日入試までは、あと95日。
週換算にすると、1月10日まであと13週くらいしかありません。

 

来週からは、塾の課題志望校の過去問+時間があれば社会の四まと という構成で自宅学習を組み立てていきます。

過去問は現在週2本(K城中・S中)ペースですが、それを続けてもあと26本しかこなせないということ…

併願校の過去問もやらなきゃいけないのに…

いつ、どこの学校の、何回目の過去問をやるか、という計画表が必要ですね。

 

それ以外にも、塾の問題集(入試実践問題集とか)あるけど、とてもじゃないが、そこまで手が回らない感じです。

志望校の過去問が一番の対策になるので、それで実践力を高めるしかない。

 

頑張ろう。

 

 

10/15 第4回合不合判定テストまで あと8日。
2/1入試当日まで あと117日!