いくぜ〇〇中!わが家の中学受験 in 2018

2018年2月の首都圏中学受験に向けた父親と息子の日記です。

1/22 過去問(S 2017年第2回 2周目)

大雪ですね。

父はフレックスで夕方早帰りしましたが、帰宅ラッシュがすごかった…

これならむしろ残業した方が楽だったかもと思いましたが、まだこの時間でも雪が降り止まないのを見ると、やっぱり早く帰ってきて正解だったな。

 

さて、今日月曜日は過去問演習Day。

2/1まで、もう過去問も数えるほどしかできません…

 

今日はS中の2017年第2回。9月くらいに算数と理科だけやって、10月位に国語と社会をやった形跡がありますが、記事にしていません。

父のPCのエクセル管理表に結果が残っていましたが、合格者最低点に遥か遠く及ばない、悲惨な結果でした。

 

そして、今回。

満を持して、という感じですね。

頑張りましたよ。

 

 S中学校 2017年 第2回(2周目)
  国語 79点/100点満点(合格者平均66.5、受験者平均60.2)
  算数 94点/100点満点(合格者平均69.0、受験者平均51.9)
  社会 38点/75点満点(合格者平均43.1、受験者平均37.1)
  理科 45点/75点満点(合格者平均47.8、受験者平均39.1)

  4科 256点/350点満点(合格最低点211)

  評価 ◎(合格者平均点を超過、合格者最低点到達率121%)

 

父の記録によれば、

実は、理科と社会は1周目にやったときとほとんど変わらず。

しかし、国語は1周目比+59点、算数は同+23点(というか僅か1問間違えのみ)という、驚異的伸び。

 

国語の記述は父が採点しましたが、フラットに見て部分点8割くらい取れている感じ。

 

うん。

Sの国語は攻略完了。

算数も8-9割は取れる(はず)。

これなら本番もきっと大丈夫。Kも自信を持って臨めるでしょう。

 

S中は2017年の第1回(2周目)を今度の日曜日にやって最後の仕上げ。

受験するかどうかは2/1AM校の合格発表を見て決めます。

受験しなくてすめば一番いいですが、受験することになってもきっと合格できると信じています。

 

 

あとは、本命校の攻略のみ。

 

 

さぁ、K城中、首を洗って待っていろ。

目にもの見せてやる。

 

 

1/25 入試当日まで あと3日。
2/1 入試当日まで あと10日!

 

 

1/14 第13回 学校別対策コース演習(結果)

昨日、前回(1/14実施)の学校別対策コースの成績表が返却されました。

※前回のコメントはこちら(12/24 学校別対策コース演習(結果) - いくぜ〇〇中!わが家の中学受験 in 2018

 

成績は過去最高・・・

全体の中ではまだ半分の順位にも届きませんでしたが、それでも平均点との差は着実に詰まってきています。

今週(1/21)が最終回で、まだ成績表は返却されていませんが、自己採点的にはおそらく下位の方の成績です(特に国語がひどかった。。。。)。

 

結局、学校別コースでは目を見張るような成績は一度も取れませんでした…

これで合格したら塾の中で伝説として語り継がれる、レベル?笑

 

でも父は諦めませんよ。

まだあと10日もあります。

伸び代が沢山あります。

 

K城の過去問5年分×2回の計10回分、国語の物語文の読解と記述をやります。

 

頑張ろう、K。

父を信じろ!

 

 

1/25 入試当日まで あと3日。
2/1 入試当日まで あと10日!

 

1/20 6年(下)第14回週テスト(偏差値、順位)

最後の週テスト、偏差値などが出ました。

自己採点から僅かにダウンしましたが、最後、よく健闘してくれました。

 

6年(下)第14回週テスト(Cコース)
    得点率(素点) 偏差値  順位
 算数  8.5割   65.5 
 国語  4.5割   40.0
 理科  9割-   61.0
 社会  7.5割+  54.0

 4科  7割+   60.5  50-位/300+人中

 

12月の合不合をピークに、冬休みまでずっと成績が下がり続け、
どんな状態で入試に向かうことになるのだろう…と心配していましたが、
最後にCコース偏差値60を突破。

 

全体の人数が減っているのもありますが、念願のCコース2ケタ順位を達成。

何とか格好がつく形でY谷O塚のカリキュラムを終えました。

 

5年の夏期講習から1年半。

短かったけど、駆け抜けたなぁ…

 

Kには、いつもいつも厳しいことばかり言ってしまい、泣かせてばかりでした。

でも、良く頑張ってくれた。

 

 

あとは、結果を出すのみ。

 

 

正直、第一志望はかなり厳しいとは思います。

 

厳しいとは思いますが、受けなければ、受からない。

 

 

あと10日・・・

 

最後まで頑張ろう。

 

 

1/25 入試当日まで あと3日。
2/1 入試当日まで あと10日!

 

1/20 6年(下)第14回週テスト(自己採点)

最後の週テスト、やり切った、かな…?

 

6年(下)第14回週テスト(Cコース)自己採点
    得点率(素点)
 算数  9割
 国語  4割-
 理科  9割-
 社会  7.5割+

 4科  7.5割-

 

国語が…、最後まで厳しい…でした。

結局Cコース週テストで偏差値50を越えたのは3回くらいしかない。

父なりにいろいろと手を尽くしてきたつもりでしたが、力及ばずでした。

やっぱり国語だけでも個別通わせるべきだったかな…と今更思う・・・。

もう遅いですが。

 

社会は、もし自己採点どおりなら、入塾以来1年半で最高の得点率。

まさか入塾以来最も簡単だったわけではないでしょうから、、
奇跡か?奇跡ならあと2週間なんとか保って欲しい・・・

 

国語はもうしかたないので、何とか他教科で騙し騙しやるしかない。

算数で逃げ切るべく、苦手分野「数の性質」をこれから本番まで徹底的に潰していきます。

 

ここから先、もう時間がない中、どこまで素点UPにつなげられるか・・・

父のマネジメントで結果も大きく変わってくると思っています。

 

頑張ろう、K!

 

まだ、伸びる!

 

 

1/25 入試当日まで あと5日。
2/1 入試当日まで あと12日!

 

1/20 東京決戦、出願。

今日(1/20)は都内校の出願受付開始日。

 

わが家が受験する2/1AM校は午前0時から受付開始でしたので、普段なら寝ている時間ですが、昨晩は気合で早めの番号を取りに行きました。

さすがに1番ではありませんでしたが、それでも相当早い番号をゲットしました。

 

同校は2/3の第2回入試の出願締め切りも第1回と同じタイミングのため、第1回の結果如何に依らず、第2回も申込みが必須。。

受験料が…

ちなみに第2回の受験番号は更に早い番号でした。

 

 

2/2AM校。

先日までW出願の可能性も示唆していましたが、1月校で合格をいただけましたので、当初予定どおりJ北に出願。

持ち偏差値的には安全圏とは言えませんが、受験する以上、ここは確実に合格したい。

 

同校は出願受付前から受験料納付が可能で、今朝10時から受験票の印刷が可能になるというシステム。

もはや1/20〜出願開始の意味を為してませんね。

受験料納付順に受験番号が割り振られてますので、わが家は200番台の番号でした。

 

 

2/1PMのT農大一は、まだ出願保留中。。。

同校への志望度がそこまで高くないのと、受験するにしても、2/2PMの算理2科目受験の方がどう考えても確度が高い気がして…

 

そりゃあ、2/1の夜に合否がわかるのは魅力的なのですが、ただでさえ緊張する本命校の後、午後入試が本当に正解なのか。。

翌日以降への影響などもあると思いますし、父も正解を測りかねています。

1/25の結果を見て判断したいと思います。

 

ということで、一瞬にして受験料75,000円也(2校3回分)が消えてきました。
($・・)/~~~

なんだか金銭感覚が麻痺しそうですが、私立に行かせるというのはこういうことなのか、と改めて実感。

 

あとは不合格になるたびに受験校が増え、出費も嵩むという…

K、そういう意味でも、頑張れ!

 

 

1/25 入試当日まで あと5日。
2/1 入試当日まで あと12日!

 

1/19 6年(下)第14回週テスト(過去問)

ついに明日、週テスト(最終回)です。

先週は久々に(6年下第9回以来)、Cコースの週報に名前を載せることができました。

念願のC2ケタ順位まであと少し・・・

今週、最後に良い思い出を作ってほしい。

 

そして、今日やった過去問です。

H28 6年(下)第14回週テスト
 算数(S問題)88点(9割-)平均62点
 理科(S問題)68点(9.5割+)平均55点
 社会(BC問題)37点(5割+)平均47点

 

算数と理科、S問題ですが、驚くほどの高得点。

ノッてる、という表現が適切かどうか、わかりませんが、とにかくノッてる。

 

社会は微妙、国語も入試実戦問題集は全然ダメ。

結局、最後の最後までこの調子なのか。

 

Kは、今、文庫本を読んでます。

すごい集中力です。

本を読むのはもちろん良いことですが、できればもう少し前(5年生くらい)から、読書しておいて欲しかった・・・

 

でも、遅くない。

記述対策にはならないかもしれませんが、読解対策にはなる(はず)…

それに、読解ができなければ記述もできません。

何が起きるかわからない受験、子どもの可能性を信じ、今日のところは読みたいだけ読ませてあげることにします。

 

 

1/25 入試当日まで あと6日。
2/1 入試当日まで あと13日!

 

1/19 出願状況(R教新座中)

昨日、1/25のR教新座(1回)の出願締め切りでした。

同校HPによれば、出願状況は、

 2016年 1,622名
 2017年 1,589名
 2018年 1,672名

となり、
昨年減の反動か、
今年からweb出願になったためか、
いろいろ理由はありそうですが、
とにかく昨年より5.2%増。

 

厳しい戦いになりそうです。。

 

まぁ、ここまで来たらジタバタしても仕方ない。
ただ、合格目指して残り数日頑張るのみ!

 

1/17 過去問(R教新座 2017年第1回)

来週はいよいよR教新座の入試本番。

同校の過去問演習も今日が最後です。

 

前回まで、Kの得点率そのものはそれほど高くないものの、同校の合格者最低点が低いため、結果として安定して合格圏におり、父もK本人も、同校との相性の良さを感じています。(1/8 過去問(R教新座 2016年第1回) - いくぜ〇〇中!わが家の中学受験 in 2018

 

そして、今日は昨年の問題に挑戦。

 

1/17 R教新座中学校 2017年第1回
  国語 68点/100点満点(受験者平均56.4)
  算数 80点/100点満点(受験者平均39.1)
  理科 47点/50点満点(受験者平均28.0)
  社会 27点/50点満点(受験者平均25.4)

  4科 222点/300点満点(合格最低点151点)
  評価 ◎(合格者最低点到達率147%)

 

すげー…

算・理・社の3教科で過去最高をマーク。

国語も過去5年で2番目の高スコア。

 

算数と国語が終了した時点で自己採点をし、合格最低点まであと3点ということがわかり、合格最低点突破を確信したとのこと。

そこからリラックスしてやったため、理科もわずか2問間違い。

社会も受験者平均を超えるという好結果に。

 

やはり、メンタル面でどれだけ緊張せずにリラックスできるかが、得点に大きくつながっているようです。

だから自宅でやる過去問は点数が高いんだろうな・・・

 

というか、これだけ高得点を取れるのであれば、場所がどこであれ、自信を持ってやってくれよ…

K城の過去問だって同じように合格者平均取れてるんだからさ…

塾でやる学校別対策コースも自信持ってリラックスしてできそうなもんだけど…

 

よくわかりません。

 

いずれにしても、2月の入試に向けた試金石*1であり、Kの持ち偏差値的には大いなるチャレンジという位置づけの同校。

良い結果を手繰り寄せられるよう、やれるだけのことをやります。

あと一週間、頑張ろう!

 

 

1/25 入試当日まで あと8日。
2/1 入試当日まで あと15日!

 

 

*1:試金石って普通に使ってますが、正しい意味を念のため辞書で調べてみました。「物事の価値や、人物の力量などを見極めるために試みる物事」(小学館 現代国語例解辞典より)

1/15 過去問(K城 2016年第2回)

今日は10日ぶりのK城過去問。

学校が終わってから夜取り組むものなので、集中力がどこまで持続できたか、が課題です。

 

父帰宅後、まだ起きていたので、「どうだった?」と聞いたところ「結構出来た!」とのこと。

どれどれ・・・

 

 K城中学校 2016年第2回
  国語 64+点/120点満点(合格者平均71.1、受験者平均62.5)
  算数 106点/120点満点(合格者平均88.4、受験者平均73.1)
  社会 35+点/80点満点(合格者平均46.8、受験者平均39.2)
  理科 62+点/80点満点(合格者平均52.8、受験者平均46.1)

  4科 267++点/400点満点(合格最低点237点)
  評価 ◎(受験者平均を超過。合格最低点到達率113%++)

 

おぉ、かなりすごい。

記述部分点を含まずに合格者最低点到達率113%は優秀。

 

記述の採点はしていませんが、書いた問題の数だけで言えば、
 国語 2/3問
 理科 5/5問
 社会 2/3問
でした。

これって、塾に持っていったら採点してくれるのかしら…?

 

今回の圧巻は理科。

記号問題1問間違えただけで、あと全問正解。(記述は不明)

 

これが本当に実力なのであれば、今度の学校別対策コースで爆上げして欲しい…

 

審判の日まで、あと17日・・・。

最高の仕上がりで当日を迎えられるように、入念に、周到に、調整していきましょう。

 

 

1/25 入試当日まで あと10日。
2/1 入試当日まで あと17日!

 

1/13 6年(下)第13回週テスト(偏差値、順位)

偏差値と順位が出ました。

国語、素点はまずまずでしたが、偏差値は思ったほど伸びず。

でも、よく健闘したと思います。


6年(下)第13回週テスト(Cコース)
    得点率(素点) 偏差値 順位
 算数  9割+     69.0
 国語  6.5割+    38.0
 理科  8.5割-    61.0
 社会  5.5割-    39.5
 4科  7.5割-    56.0     100+位/400+人中

 

算数は見事、1ケタ順位。

国社も久々に偏差値30台後半まで巻き返してくれました。

この集中力、あと少し維持して、できればあと少し向上させて欲しい。

 

次の入試、そして2/1まで、微妙に日にちが空いてるので、伸びるか、維持か、それとも落ちて行くか、いずれもあり得ます。

 

気持ちを強く持って、頑張っていこう。

 

とりあえず、次回の週テストで総合2ケタ順位、奪取しよう!

 

頑張れ、K!

キミは、まだ、やれる!

 

 

1/25 入試当日まで あと10日。
2/1 入試当日まで あと17日!