いくぜ〇〇中!わが家の中学受験 in 2018

2018年2月の首都圏中学受験に向けた父親と息子の日記です。

NN志望校別オープン模試申込み

先日のW稲田アカデミーの入試報告会で知った、NNオープン模試。

1)微妙に仕事とかぶっていること

2)試験会場が最寄駅から電車に乗らなければならないこと

3)いずれの学校も現時点の志望校には入っていないこと

4)周囲のレベルが高いことが想定され、残念な成績になりそうなこと

5)その結果、Kのモチベーションが大幅に下がることが予想されること

という理由から、受験をためらっていましたが、

仕事で休みが取れ、1・2の問題がクリアされたので、腕試しとして

申込みをしました。(無料だし)

 

W稲田アカデミーのNNと言えば、最近、芦田愛菜さんがNNに通ってJ子学院に合格した、というニュースがありましたので、話題性は十分。

今回のオープン模試も多くの入塾希望者を集めることでしょう。

 

父的には、あくまで腕試し、得意とする算数・理科で平均点に届けば御の字、

くらいの軽い気持ちなのですが、

Kは真面目だから、出来が悪いと凹むだろうな・・・

4/9にはY谷の第1回合不合判定テストなので、変な影響が出なければいいけど。

 

さぁ、どうなりますか。

 

 

4/9 合不合テストまで あと22日。

2/1 入試当日まで あと320日!

 

 

3/17 入試報告会

今週は半ばに大阪出張がありました。

結構出張続きでしたが、これで一段落。

3月中は家庭学習の面倒を見れそうです。

 

昨日は、Sピックスの入試報告会に参加。

2017中学入試の全体総括は他塾と大きく変わりませんでしたが、

各校(特に最難関校)の合格者占有率はすごいですね。

さすがSピックス。

 

科目ごとの解説は不覚にもウトウトしてしまいましたが、

社会の先生の話は面白かったな。

Kは社会苦手だから、ああいう先生に教えてもらうと成績伸びるのかな。

保護者が「先生、社会の魔法をかけてくれてありがとう」と言ってくるらしい。

 

いただいた資料を見ると、各学校×経年の偏差値別合格率が載っていて、とてもわかりやすい。

偏差値はSピックス基準ですので、Y谷基準に変換して見てみる必要がありますが、

傾向としてみるには十分。

参考にしていきたいと思います。

しかし、SとYでは偏差値8くらいの差がありますね。すごい。。。

 

会場には(まぁ、昼間だから当然ですが)お母様方が大勢来てました。

みなさん熱心で、父はなんとなく雰囲気に圧倒されました。

 

 

 

3/14 新クラス開始!

今日の通塾からKは上位のコースに加入です。

Kの通う教室では、

 Aコース 1クラス、

 Bコース 1クラス、

 C/Sコースは合わせて1クラス、ということらしく、

今回CコースにランクアップしたKは、Sコースの生徒さんらと机を並べて授業を受けるとのこと。

大丈夫か??

 

前回までは、C/Sコースのクラスは7~8人くらいだったようですが、

今回の組分けテストの結果、10人になったようです。

前回までKが入っていたBコースのクラスは1クラスで20人くらいいたようなので、

少数精鋭(?)クラスです。

さらに、周りは出来の良い生徒さんが揃っているはずなので、進みも早いのでは・・・?

大丈夫か??

 

Kは、わからない問題があっても質問しないし、授業で指名されると、うるっと来ちゃうところがあるらしいので(以前の面談で担任の先生が言っていた)・・・。

大丈夫か??

 

でも、今日帰ってきて報告を受けましたが、特段変わったことはなかった様子。

内容もいきなり難しくなるわけではないみたい。

(ただし、宿題の範囲・難易度は高くなった)

いきなり次回Bにランクダウンしないよう、しばらく頑張ってもらいたいです。

 

今月来月は変則的で、今週の週テストの後は、次の週は週テストがなく、

その次の週から春期講習(最終日に確認テスト)、

そして翌週は合不合判定テスト、というスケジュールなので、

家庭学習のペースをしっかり管理してあげないと、ずるずると行ってしまう恐れあり。

要注意です。

 

しかし、父は3月から4月頭にかけて、仕事のピークで、出張もてんこ盛りなので、

フォローが厳しい。。

幸い、学習計画表を作ってあげれば、それに従って、それなりに自宅学習を進められるようになってきたので、父不在でもある程度はやってくれるかな。

 

上位クラスでは「応用力問題集」が必要なので、先ほどweb注文しました。

4科目で7000円弱・・・。高い・・・。

ちゃんとやってくれよな。。

 

 

4/9 合不合テストまで あと26日!

2/1 入試当日まで あと324日!

 

 

 

 

3/12 新6年生 第1回 公開組分けテスト(結果が出ました)

今日は午前中からずっと携帯でマイページをチェック。

昼12時にまず採点結果が出ました。

 算数 8割(自己採点どおり)

 国語 5割に微妙に届かず(記述でややプラス)

 理科 8.5割(自己採点どおり)

 社会 7割に微妙に届かず(漢字間違え2問でややマイナス)

 4科 7割を微妙に越える(自己採点より微妙にプラス)

 

自己採点より微妙にプラスになり、得点率は堂々の7割越え!

これは期待できる、と思い、新コースの発表を待ちわびていました。

 

結果は・・・

C-5!

すげー!! (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

父の想定ではC9~11くらいかな、と思っていましたが、B/Cのボーダーは前回よりもややダウン。その中でKは20点以上アップしたので、結果、一気のC-5です。

700人以上をごぼう抜きした計算に。。。

(*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*)

 

偏差値も

 算数 63.0 (S-5相当)

 国語 48.5 (B-15相当)

 理科 65.5 (S-4相当)

 社会 55.0 (B-1相当)

 4科 59.5 順位 1000+位/5700人中

という共通テストでは前代未聞の高数値。特に社会が涙出るレベル。

 

わが家ではSコースの子たちが第一志望で狙うような学校をそもそも志望校に入れていないため、このレベルはかなり満足レベル。

しかし、あくまで瞬間最大風速、それも範囲が限定されている組分けテスト

なので、合不合でこのレベルを安定的に取れるかどうか、が今後のポイントになってきます。

 

でも、今回の結果はKが一生懸命頑張った結果。

今日は父は飲み会のため夜Kに会えませんでしたが、明日の朝、目一杯褒めてあげます。

 

しかし、、、今回はかなりハマったって感じ。出来すぎ。。

 

入塾以来これまでずっと点数もクラスも上がってきているので、

いざ下がった時の本人のモチベーションは気になりますが、

 次は下がることも想定しつつ、なんとかCを維持できるよう引き続きサポートしてあげたい。

 

そして今月末からの春期講習を挟み、来月はいよいよ第1回合不合判定テスト!

出題範囲が一気に広がり、応用問題も沢山出るテストですので、

父としては目標偏差値は56.0に置いていますが、

昨年12月の志望校判定テストでは偏差値49.5でしたので、

56.0はかなりチャレンジングな目標ではあります。

でも、今の勢いならイケるか?!と思わせてくれます。

過去問対策やって、合不合でもしっかりと結果を出せるように、サポートしていきます。

 

 

4/9 合不合テストまで あと27日!

2/1 入試当日まで あと325日!

 

3/12 新6年生 第1回 公開組分けテスト(自己採点)

初めて正式なタイトルを書いてみましたが、長っ!

 

今日はミニバスチームの6年生お別れ会でした。

Kは朝から組分けテストでしたので、昼過ぎから参加しましたが、

6年生父兄振るまいのうどんをいただいたり、

お別れ試合やったり(父も参加)、最後はお礼の花束交換など。。

ひと足早い卒業式の雰囲気に父は感動してしまいました。

 

帰宅後、待ちきれない様子でテストの解答の封を切るK。

手ごたえとしては「できた」ということなので、一緒に採点します。

 

自己採点結果です。

 算数 得点率8割

 国語 得点率4割強(記述除く) ・・・(゚_゚i)タラー・・・

 理科 得点率8.5割

 社会 得点率7割強 Very! (* ̄▽ ̄)dGood!!

 4科 得点率7割(国語記述除く)ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ

 

算数、理科、社会がいずれも組分けテスト自己最高をマーク!

3科目で300点オーバーは父の想定を大幅に上回りました。

やってくれました!

 

しかし、国語は壊滅的で、記述の部分点があったとしても5割には届かなそう。

ここのところ低下傾向だったのが、やはり結果として出てしまいましたね。

 

それでも4科で7割は届きそうなので、かなりいい感じです。

 

もちろん、他の生徒さんの出来具合に大きく左右されますが、

このスコアであれば・・・Cコース入り、行ったんじゃないかな?!

新クラスの発表は明日の午後。

期待しています。

 

2/1入試当日まで あと326日!

 

3/12 組分けテスト前日

今週の課題はちゃんとやってくれました。

やる気スイッチ、入ったか?

息切れさせないようにしないとですね。道はまだ長い。

 

今日は塾からもらってきたという組分けの過去問にチャレンジしました。

 

算数 2014年版 128点(目標144~152点/200点満点)

   2016年版 136点(目標144~152点/200点満点)

理科 2016年版 87点(目標80点/100点満点)

社会 2016年版 60点(目標60点/100点満点)

 

算数が思ったように点が伸びず、本人もかなり悔しいようでイライラしているようです。

どうしたらいいんでしょうかね。

一生懸命やってるのに。

 

Wアカの先生が言っていましたが、学力は、伸びる時期と停滞する時期が交互に訪れ、その停滞する時期を耐えることが大事、とのこと。

Kは入塾以来順調に伸びてきましたが、今が停滞期なのかな?

 

国語の過去問はありませんので、実力完成問題集をつきっきりでやります(この後)。

明日までやることはまだまだあります。

 

組分けテストまで あと1日。

2/1入試当日まで あと327日!

 

 

3/9 W稲田アカデミー入試報告会

標記の件、参加してきました。

意外とお父さんも来てましたね。

みなさん、スーツ姿だったので、仕事の途中で抜け出して?かどうかわかりませんが。

もしくは他塾関係者??

とにかく、会場は大盛況でした。

 

父は到着がギリギリだったので、開始前に流れていたビデオ?を

中途半端にしか見ることができませんでしたが、

合格掲示を見て泣く生徒さんと親御さんを見て、

不覚にも、うるっと来てしまいました。

先生も言われていましたが、中学受験を経験していない方から見れば「ちょっと異様な光景」ではありますが、当事者に近い立場から見れば、苦労の末合格を勝ち取った子も、残念ながら思うような結果にならなかった子も、どっちも泣くんだろうな、そして親もそうなんだろうな、と思いました。

 

入試報告自体は他塾で聞いたような話ではありましたが、

Wアカは熱いと言われるのがちょっとわかったような感じです。

良い塾ですね。

 

4月8日(土)にNN入会判定を兼ねた志望校別オープン模試(無料)があるようで、その案内をいただきました。

父とKの志望校はありませんが、高いレベルに挑戦してみるのも面白そうですので、もしかしたら受けてみるかもしれません。

 

3/12 組分けテスト間近

昨日は会社帰りにN能研の入試報告会を聞きに行く予定でしたが、出張先からの戻りが遅くなってしまい、結局行けず。。残念。

 

明日は平日ですが、この時期に片づけなくてはいけない私用のため上手く休みが取れたので、W稲田アカデミーの入試報告会に行く予定です。

平日の午前中とか、お父さんの参加は少ないだろうなぁ、と思料。

 

先週の週テストの週報がアップされていたので、見てみました。

国語(Kの得点率4割強)の平均点は58点、、と、意外に高かった。

何、他の生徒さんたちはあんな難しい物語文の記述ができるわけ??

土曜日特訓するしかないな。

Kはまた泣くのかな。。。

 

今回も10点くらい足りずに週報に名前は載りませんでした。

結局この4週間で名前が載ったのは1度きり。

これで組分けテスト、勝負になるのか?!

 

昨日の授業で、組分けテストの過去問をやったらしく、

社会で58点取ってきました。(目標は60点)

やるじゃない。

社会でこれくらい取ってくれると、4科目の総合得点がかなり読めてくる。

今晩も社会の3週目と4週目の要点チェックをやってました。(父の計画通り)

だいぶ、ペースが掴めてきたようです。

楽しみです。

 

一応、今度の組分けテストの父とKの目論見です。

(C/Bのボーダーは370~380点という読み)

算数 144~152点/200点

国語 90~100点/150点(最近の出来の悪さからすると80~90点くらいか)

理科 70~80点/100点

社会 50~60点/100点

4科 360~390点/550点

ボーダーが読み通りだとすれば、ギリギリです。

国語で100点以上、社会で60点以上取ってくれれば、C入りはほぼ確実だと思うのですが。。

 

なので、土曜日は社会と国語、みっちりやります。

過去問のプリントを塾からもらってきたので、土曜日は直前総仕上げとして過去問(国語以外)に取り組みます。

また状況をアップしようと思います。

 

 

組分けテストまで あと4日。

2/1入試当日まで あと329日!

 

3/4 第4回週テスト(偏差値、順位)

今日の父は名古屋日帰り出張、先ほど帰宅しました。

疲れた・・・。

移動の新幹線で寝れば、と思われるかもしれませんが、車中もずっとPCワークです。

酒も飲んでないのに、酔って気持ち悪い。

 

土曜の週テストの結果が出ました。

先週、かなり躍進しましたが、今回の出来は今一つだっただけに、結果は厳しいものでした。

 

 算数 得点率7割 偏差値58.0

 国語 得点率4割 偏差値37.0

 理科 得点率6割強 偏差値60.0

 社会 得点率6割 偏差値48.5

 4科 得点率6割弱 偏差値51.0 順位850位/1900人中

 

国語なぁ・・・読解の難易度が高かったことは先日のブログで述べましたが、

漢字・語句での取りこぼしが効いてます。

まだ週報が出ていないため、父の想定ですが、国語の平均点は50点そこそこ、と思われます。

Kは漢字・語句で10点以上落としているため、偏差値50に大きく届きませんでした。

 

一方、社会はまずまず健闘。

偏差値はともかく、6割を取れたことが大きいです。

実際の入試では偏差値ではなく絶対値での得点で勝負することになるため、

苦手な社会でもそれなりに得点を重ねないと、合格は覚束ないと思われます。

なので、偏差値50に届かなくても、そこそこ点数を取る習慣が大事だと思っています。

(前々回の10点とか、論外)

 

新小6になり、4週間の授業と週テストが終わりました。

あらためて推移をまとめると・・・

 

   1週目 2週目 3週目 4週目

算数 60.0   63.0   66.5   58.0

国語 53.5   45.5   50.0   37.0

理科 57.5   60.0   65.5   60.0

社会 27.0   28.0   52.0   48.5

4科 52.0   49.5   64.5   51.0

 

となりました。

3週目が瞬間最大風速的に出来すぎなのはともかく、

 ・算数と理科が安定的に60前後の偏差値を取れていること、

 ・社会が伸びつつあること(まだ2週間ですが)。

 ・国語が確実に下がりつつあること、

という傾向がわかります。

 

3/12の組分けテストに向けた学習計画は既に策定済みで、

おととい日曜日から自宅学習を進めていますが、

国語については、つきっきりで見てあげないと、K一人では無理。

土曜日にがっつりやる予定でいますが、組分けでどこまで挽回できるか・・。

 

 

(日付が変わったので)

新6年1回目の組分けテストまで あと5日。

2/1入試当日まで あと331日!

3/4 第4回週テスト(自己採点)

本日Kは午前中バスケのため、あまり勉強できないまま塾へ。

テストを受けて帰ってきました。

 

昨晩、理科でSコース問題の過去問に挑戦し、

38点で涙ぐんでいましたが、

今朝、BCコース問題の過去問をやったところ、満点だったとのこと。

 

しかし、今回の結果は思うようなものではなかったようです。

 

自己採点の結果です。

 算数 7割

 国語 5割弱

 理科 6割

 社会 6割

 4科 6割

 

社会、前回に続いて6割をマークしてきました。

逆に理科は苦戦。

問題の相性的なものかもしれませんが、過去問満点だったにしては、ちょっと取れなさすぎです。

本人も不服そう。

 

今回の国語の問題(物語文)を読みましたが、恐ろしく難しいですね。

先週の入試報告会では、各校の入試国語の読解の難易度が上がっている、と先生がおっしゃっていました。

その影響かどうかはわかりませんが、明らかに今までの週テストのレベルと比べても、題材そのものの難易度が高くなっているような気がしました。

こうなってくると、漢字とか語句とか、そういう部分での取りこぼしが痛い・・・。

やはり基礎の部分は点を獲って当たり前、そのうえで読解を頑張ってもらうということでしょう。

 

先週に引き続いて、結構家庭学習頑張っていたのに、ここまで苦戦するとは、予想外。

問題の難易度が上がってるような気がします。

平均点がどの程度で出てくるのか、楽しみです。

 

来週、3月12日は、新6年になって初めての組分けテストです。

前回のリベンジをようやく果たす時が来ました。

今回はギリギリとかではなく、高得点でCコース入りしてもらいたい。

そのための社会特訓もやってきたわけですから。

頑張ろう!

 

組分けまで あと8日

2/1入試当日まで あと334日!